忍者ブログ
花と押し花とレカンフラワーのブログです。押し花とレカンフラワーは私やゆっこの作品を載せています。縮小して載せてある画像はクリックで拡大する事が出来ます。おすすめ商品も載せています。商品をクリックすると詳細ページに移動します。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉県市川市で開催されるアイリンクタウンフリーマーケットに出店することになりました。押し花のクリスマスキャンドル・クリスマスミニ作品・年賀状・ミニ額・ミニ香水瓶・しおり・ストラップ、ヴェネチアンガラスのアクセサリー・ストラップ、レジンフラワーや七宝のアクセサリー、ドライフラワーの定規、花ビーズのストラップなど販売します。ぜひ来て下さいね。

月日emoji12月14日(日)

時間emoji10時から16時

会場emojiI-linkタウンいちかわ

詳しい場所は下のアイリンクタウンフリーマーケットのリンク先に載っています。

emojiアイリンクタウンフリーマーケット
千葉県市川市南市川
JR「市川駅」南口徒歩0分です
http://www.jinsei-geki.com/FormMail/kaijyou-ichikawa.html

拍手[0回]

PR
ゆっこが作ったクリスマスとお正月の押し花商品を販売します。販売する商品はこちらです。


■クリスマスキャンドル(ミニ) ¥200


■クリスマスキャンドル ¥450


■クリスマスタイル飾り ¥700


■年賀状 ¥150

詳しくは下のリンク先のページに載っています。ご購入もそちらから出来ます。

http://cafeflowergarden.web.fc2.com/goods.htm

拍手[0回]

「わっとほーむ光ヶ丘フリーマーケット&朝市」に出店することになりました。押し花のミニ額・ミニ香水瓶・しおり・ストラップ、ヴェネチアンガラスのアクセサリー・ストラップ、レジンフラワーや七宝のアクセサリー、ドライフラワーの定規、花ビーズのストラップなど販売します。 今回はキャンドルなどクリスマスグッズや、年賀状などお正月グッズの販売もありますよ。ぜひ来て下さいね。

月日emoji11月23日(日)

時間emojiAM10:00〜PM2:00

会場emoji麗澤大学StudentPlaza"はなみずき"

emoji協同組合光ヶ丘商店会
http://www.eshop-hikarigaoka.net/

emoji麗澤大学
http://www.reitaku-u.ac.jp/daigaku/campus/20110928.html

拍手[0回]

夏にもゆっこの畑に行きました。今回も途中の九十九里ビーチラインでランチにしました。入ったのは和食のお店「めんこいダイニング 麻酒麻魯(ましゅまろ)」です。


海が近いので魚のメニューが多めでした。お蕎麦やうどんもありましたし、肉料理もありました。私はイカ沖漬姿盛にしました。窓に置いてあった手書きのメニューにあったので、その日だけのメニューなのかな。銀だらやぶりのカマ焼きも書いてあって、カマ焼き好きとしては迷っちゃいましたが、姿盛なんて珍しいのでこっちにしました。


イカ沖漬は中央あたりはちょい凍ってたかなwでも上下は無問題。なかなか美味しかったです。こんなん初めてでおもしろかった。ご飯とお味噌汁に合います。ご飯とお味噌汁は付けてもらったんですが、お味噌汁がとろろで美味しかったです。パイナップルもあったんですが、これまた美味しかったです。食後にホットコーヒーまで付いて感激でした。お店の方がまた良い方々で、またまた感激。またいつか来たいです。

再び出発。ゆっこの畑に到着しました。ゆっこは畑で作業中でした。この時は紫陽花がきれいに咲いていましたよ。










もちろん畑には野菜もたくさんなっていました。この時期はたくさんとれます。まだ小さめだけど大根や南瓜、それに桃もありましたよ。






緑も暑さを忘れさせてくれるかのように涼やかできれいでした。この日は雨が少し降ったりで、涼しい方でしたけどね。




夏なので蛙や虫も畑に遊びに来ていました。蛙は小さくてとっても可愛いんですよ~。田んぼには白鷺も。見えるでしょうか、2匹仲良く遊んでいます。








近くの川も周りに花が咲いてきれいでした。川のあちこちで魚がはねていました。たまに釣りをしている人もいるんですよ。どんな魚がいるのかな。


この日は七夕でしたが、残念ながら空には雲が多くて星は見えませんでした。去年だったかな、その時の七夕は星が見えましたが、ぼんやり天の川らしきものが見えたくらいでした。畦道で見ていたんですけど、この辺りは街灯も殆どないし家も離れてぽつぽつでお店はゼロ。夜は真っ暗でギョッとして固まっちゃいましたが、そんな時に闇の中から現れて迎えに来たゆっこはなかなか頼もしかったです。こういう場所での生活がすっかり慣れたようで、真っ暗も気にならないようでした。お知り合いもできたようで、楽しそうにしています♪

拍手[0回]

千葉県市川市で開催されるイチカワチクチクカタカタワイワイ市2014秋に参加することになりました!私達は「ゆっこのお花畑」で出店します。押し花のミニ額・ミニ香水瓶・しおり・ストラップ、ヴェネチアンガラスのアクセサリー・ストラップ、ドライフラワーのしおり、花ビーズのストラップなど販売します。




月日emoji2014年10月18日(土)

時間emoji10時~16時

場所emoji市川駅南口タワーズイースト1階JR側通路(JR総武線の市川駅南口徒歩30秒)

タワーズイーストは複合施設『I-linkタウンいちかわ』に入っている37階まであるUR賃貸住宅です。タワーズイーストの1階とありますが、出店は建物の外になります。出店場所はJR市川駅の南口を出て、『I-linkタウンいちかわ』の建物の手前を左に曲がり進みます。建物沿いに右に曲がって左右の出店スペース左側の5つ目が「ゆっこのお花畑」です。ぜひ来て下さいね。

emojiイチカワチクチクカタカタワイワイ市
http://ichikawate.jimdo.com/イチカワチクチクカタカタワイワイ市/

拍手[0回]

100円ショップ「ダイソー」で売っていたミニ多肉植物を買ってきました。可愛い多肉のおチビが色々と並んでいましたが、中でも可愛くてきれいだったこちらを買いました。


鉢と受皿はグローバルホームセンター「ジョイフル本田」のガーデンセンターで買いました。合わせて¥100で安かったです。片方だけだと「ダイソー」より安いんですねw土の上に「ダイソー」で買った炭玉を敷きました。無菌で清潔ですし、水・空気を浄化する効果もあるそうです。


こちらはホームセンター「コメリ」で買いました。サンセベリアのローレンティーです。清浄の樹と書かれていますが、マイナスイオンの働きにより空気を浄化してくれることからそう呼ばれているそうです。葉がトラの模様に見えることから虎の尾とも呼ばれているそうですよ。乾燥に強く、水やりは毎日は必要なく、乾燥ぎみでも大丈夫みたいです。葉のふちが黄色っぽいのは古い葉なんですが、暫くしたら内側や横からきれいな葉が次々とはえてきてびっくり。空気は良くなったかな、どうだろ。マイナスイオンはストレスにも良いんですよね、期待大です。値段は¥200でした。鉢は付いてるので、園芸用品売場で受皿だけ買いました。¥70でした。外の売場に置いてあったんですが、雨があがった後で、全部水浸しで売っててびっくりw


こちらは緑のカーテンの朝顔です。今はこれでなくて薄紫の方が咲いています。私が買った琉球アサガオは咲きませんでした~。


こちらはおまけです。スナップエンドウとエディブルフラワーのサラダです。エディブルフラワーが入っているなんてきれいですよね。ケースも花柄で花の形で可愛かったです。

拍手[0回]

久しぶりにもゆっこの畑に行ってきました!途中の九十九里ビーチラインでランチにしました。入ったのは「キッチンKOBUTA」です。


フライが美味しいレストランだそうなので、ハンバーグと海老フライのセット料理にしました。


結構ボリュームがありました。キャベツがいっぱいでびっくりでした。ハンバーグはインスタント的でしたが、海老は有頭でとても美味しかったです♪食後のコーヒーも甘い香りに香ばしさや酸味が程よくあるすっきりした味わいで美味しかったです。メニューはスパゲティやサンドウイッチ、カレーライス、肉料理もあるそうです。行かれる場合は、ランチはPM15:00までなので気を付けて下さいね

行った時期はお野菜がぽつぽつと出来始めた頃でした。獅子唐や茄子の収穫を手伝いました。こちらは玉葱です。


お花もきれいに咲いていました。一番上の花は『世界のKitchenから』のSparkling Waterに使われているお花かな??一番下の写真はちょうちょが遊びに来てくれました。ちょこっと大根も見えますね。










お花以外もあれこれきれいでした。青紅葉は涼やかで大好きなんですよ。一番上の実はなんの実でしょうね。






近くの川を見に行ったときはもう日が暮れかけていました。夕焼け空がとてもきれいでした。

拍手[0回]



ad space
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
箱庭
性別:
女性
自己紹介:
自然が大好きな箱庭です。好きな花は松虫草とリンドウ、ポピーです。箱根湿生花園で見たブルーポピーの美しさに大感動。

記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
押し花教室
一緒に押し花をやりませんか。千葉県船橋市で押し花教室を開催しています。押し花教室のページへは下のドアから移動出来ます。

ドアをクリックしてね
おすすめ商品

フランスのアルザスにある「ヴァン・ダルザス」から、フライシャーゲ・ヴァルツトラミネールです。輝きのある黄色のワインは、バラの花のアロマとライチの香りが印象的。果実味豊かな凝縮感のある味わいも楽しめます。詳しくは商品をクリックすると詳細ページに移動します。販売は楽天市場となります。
おすすめサイト
・フラワーギフトのサイト




・ベジタブルのサイト




・ハンドメイドのサイト




・ステーショナリーのサイト




・コスメのサイト


最新CM
[07/29 箱庭]
[07/21 erima]
[07/29 箱庭]
[05/06 Hiroko Tsukasa]
[06/24 箱庭]
最新TB
アクセス解析
バーコード
カウンター
忍者admax
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]