花と押し花とレカンフラワーのブログです。押し花とレカンフラワーは私やゆっこの作品を載せています。縮小して載せてある画像はクリックで拡大する事が出来ます。おすすめ商品も載せています。商品をクリックすると詳細ページに移動します。
明日、新鮮野菜の朝市と雑貨マルシェ「アイキャンガーデン朝市」に参加する事になりました。押し花、レジンアート、とんぼ玉、七宝の作品や材料を販売します。ぜひ来て下さいね。
日時
7月28日(日) 9時~15時
場所
アイキャンガーデンのロッジかお庭での販売となります。駐車場完備、雨天決行となっています
当日は季節の花苗特売市や朝市限定手作り惣菜販売もあります。また直売所『ぽたーじゅ』では地元の無農薬野菜や朝採りトマト、こだわり卵、天然酵母パン、有機ドライフルーツ、房総ポークソーセージ、ドーナツ、低農薬コシヒカリ米、ハーブティー、ハーブ雑貨、アロマオイル、花、ガーデニンググッズも販売しています。詳しくはアイキャンガーデンのページに載っています。地図もあります。
■アイキャンガーデン(千葉県市川市)
http://www.icangarden.net/profile/index.html
日時

場所

当日は季節の花苗特売市や朝市限定手作り惣菜販売もあります。また直売所『ぽたーじゅ』では地元の無農薬野菜や朝採りトマト、こだわり卵、天然酵母パン、有機ドライフルーツ、房総ポークソーセージ、ドーナツ、低農薬コシヒカリ米、ハーブティー、ハーブ雑貨、アロマオイル、花、ガーデニンググッズも販売しています。詳しくはアイキャンガーデンのページに載っています。地図もあります。
■アイキャンガーデン(千葉県市川市)
http://www.icangarden.net/profile/index.html
「日本フラワー&ガーデンショウ2013」から、今回はF&Gジャパンセレクションを紹介します。F&Gジャパンセレクションは種苗メーカー、個人育種家が開発した新品種を、鉢花と切花に分けて展示しています。来場者による人気投票も行っています。

今年の人気投票グランプリはF1アリエルブルー(デルフィニウム)でした。もちろん切花部門も第一位です。私は3枚目の百合の花がきれいだなと思いました。
今年の「日本フラワー&ガーデンショウ2013」も、とても楽しかったです♪ゆっこはガーデンマーケットでお花をいくつか買ったりしていました。私はミニブースの方にローズアイテムのショップがあったのでローズゼリーを買いました。ローズウォーターも販売していて、その場で飲めるカップ入りを買いました。どちらもとっても良い香りでしたよ。今年はスナックコーナー以外に全国ご当地グルメフードコートもあったりで、おもしろかったです。来年も今から楽しみです!
今年の人気投票グランプリはF1アリエルブルー(デルフィニウム)でした。もちろん切花部門も第一位です。私は3枚目の百合の花がきれいだなと思いました。
今年の「日本フラワー&ガーデンショウ2013」も、とても楽しかったです♪ゆっこはガーデンマーケットでお花をいくつか買ったりしていました。私はミニブースの方にローズアイテムのショップがあったのでローズゼリーを買いました。ローズウォーターも販売していて、その場で飲めるカップ入りを買いました。どちらもとっても良い香りでしたよ。今年はスナックコーナー以外に全国ご当地グルメフードコートもあったりで、おもしろかったです。来年も今から楽しみです!
花と緑の総合パブリックショウ「日本フラワー&ガーデンショウ2013」に行ってきました。家庭園芸の面白さ・楽しさを伝えるイベントです。第23回のショウテーマは家庭緑花のススメ、シンボルフラワーはアルストロメリアです。
フロリアード2012のジャパンフラワーセレクション受賞品種紹介コーナーもありました。フロリアードは10年に1度、オランダで開催される国際園芸博覧会です。左が中庭・屋外の鉢物部門1席のクレマチス”北浜”、右が球根部門1席のラナンキュラス”ビガー・ホワイト”です。
その横には花育親善大使のはなかっぱが。一緒に写真をとれたそうですけど、今回ははなかっぱだけパチリ。
千葉市ブースは『花とひとのネットワーク実行委員会』の展示がありました。今年も花のあふれるまちづくりシンボルキャラクターのちはなちゃんがいましたよ。その横には千葉市動物公園のレッサーパンダ風太くんが。
風太くんといえば人の様に立つので有名ですが、今回は横になってますね。今年も可愛くてきれいな展示でした。
フロリアード2012のジャパンフラワーセレクション受賞品種紹介コーナーもありました。フロリアードは10年に1度、オランダで開催される国際園芸博覧会です。左が中庭・屋外の鉢物部門1席のクレマチス”北浜”、右が球根部門1席のラナンキュラス”ビガー・ホワイト”です。
その横には花育親善大使のはなかっぱが。一緒に写真をとれたそうですけど、今回ははなかっぱだけパチリ。
千葉市ブースは『花とひとのネットワーク実行委員会』の展示がありました。今年も花のあふれるまちづくりシンボルキャラクターのちはなちゃんがいましたよ。その横には千葉市動物公園のレッサーパンダ風太くんが。
風太くんといえば人の様に立つので有名ですが、今回は横になってますね。今年も可愛くてきれいな展示でした。
ad space
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
箱庭
HP:
性別:
女性
自己紹介:
自然が大好きな箱庭です。好きな花は松虫草とリンドウ、ポピーです。箱根湿生花園で見たブルーポピーの美しさに大感動。
記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
おすすめ商品

フランスのアルザスにある「ヴァン・ダルザス」から、フライシャーゲ・ヴァルツトラミネールです。輝きのある黄色のワインは、バラの花のアロマとライチの香りが印象的。果実味豊かな凝縮感のある味わいも楽しめます。詳しくは商品をクリックすると詳細ページに移動します。販売は楽天市場となります。
カテゴリー
最新記事
(10/14)
(10/03)
(09/25)
(04/23)
(01/12)
最新CM
[07/29 箱庭]
[07/21 erima]
[07/29 箱庭]
[05/06 Hiroko Tsukasa]
[06/24 箱庭]
最新TB
リンク
アクセス解析
忍者admax
ブログ内検索