花と押し花とレカンフラワーのブログです。押し花とレカンフラワーは私やゆっこの作品を載せています。縮小して載せてある画像はクリックで拡大する事が出来ます。おすすめ商品も載せています。商品をクリックすると詳細ページに移動します。
今回は去年の箱根旅行の写真で載せ忘れていた写真を載せますね(^^;)。ちょうど1年前の今頃に行った旅行です。宿泊した奥湯本のペンション「箱根の森おかだ」の、駐車場の後方が森になっていて、森の中には花が植えられたさんぽ道がありました。秋なのでコスモスが咲いていました。
さんぽ道の写真は他のブログにも使用してます。さんぽ道にはコスモスの他に、黄や赤の花が咲いていました。
「箱根の森おかだ」は湯本駅近くの三枚橋を渡って旧東海道を通って行きます。道は左右にホテルや温泉施設が並び、途中からは緑が深くなっていきます。また湯本橋を通って須雲川沿いの道を行く事も出来ます。こちらの道は川沿いで、行った時は車でしたが、歩いたら気持ちの良さそうな道でした。ここら辺は殆どが今まで通った事がない道だったので、今まで知らなかった箱根を見れた感じがして、通っていて楽しかったです♪
「箱根の森おかだ」は可愛いペンションでして、館内はとてもきれいでした。料金は安いとこなんですが、お料理もなかなか良かったし、すぐ近くにある「湯の里おかだ」や「ホテルおかだ」のお風呂や足湯を利用出来るんですよ。大満足のお宿でした。ちなみに館内には素敵な押し花があちこちに飾られています。はじめて利用する場所でも、押し花があるとホッとなごみますね。楽天トラベルの「箱根の森おかだ」のページを載せておきますので、興味がある方はどうぞ。
箱根湯本温泉 箱根の森 おかだ
さんぽ道の写真は他のブログにも使用してます。さんぽ道にはコスモスの他に、黄や赤の花が咲いていました。
「箱根の森おかだ」は湯本駅近くの三枚橋を渡って旧東海道を通って行きます。道は左右にホテルや温泉施設が並び、途中からは緑が深くなっていきます。また湯本橋を通って須雲川沿いの道を行く事も出来ます。こちらの道は川沿いで、行った時は車でしたが、歩いたら気持ちの良さそうな道でした。ここら辺は殆どが今まで通った事がない道だったので、今まで知らなかった箱根を見れた感じがして、通っていて楽しかったです♪
「箱根の森おかだ」は可愛いペンションでして、館内はとてもきれいでした。料金は安いとこなんですが、お料理もなかなか良かったし、すぐ近くにある「湯の里おかだ」や「ホテルおかだ」のお風呂や足湯を利用出来るんですよ。大満足のお宿でした。ちなみに館内には素敵な押し花があちこちに飾られています。はじめて利用する場所でも、押し花があるとホッとなごみますね。楽天トラベルの「箱根の森おかだ」のページを載せておきますので、興味がある方はどうぞ。

箱根湯本温泉 箱根の森 おかだ
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
ad space
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
箱庭
HP:
性別:
女性
自己紹介:
自然が大好きな箱庭です。好きな花は松虫草とリンドウ、ポピーです。箱根湿生花園で見たブルーポピーの美しさに大感動。
記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
おすすめ商品

フランスのアルザスにある「ヴァン・ダルザス」から、フライシャーゲ・ヴァルツトラミネールです。輝きのある黄色のワインは、バラの花のアロマとライチの香りが印象的。果実味豊かな凝縮感のある味わいも楽しめます。詳しくは商品をクリックすると詳細ページに移動します。販売は楽天市場となります。
カテゴリー
最新記事
(10/14)
(10/03)
(09/25)
(04/23)
(01/12)
最新CM
[07/29 箱庭]
[07/21 erima]
[07/29 箱庭]
[05/06 Hiroko Tsukasa]
[06/24 箱庭]
最新TB
リンク
アクセス解析
忍者admax
ブログ内検索