花と押し花とレカンフラワーのブログです。押し花とレカンフラワーは私やゆっこの作品を載せています。縮小して載せてある画像はクリックで拡大する事が出来ます。おすすめ商品も載せています。商品をクリックすると詳細ページに移動します。
今年の秋も箱根に旅行に行ってきました。今回も秋の箱根の美しい自然を撮ってきましたよ。まず「ユネッサン」の花壇と寄せ植えです。
寄せ植えはミーオモールの森の湯のある通路への出口に飾られていました。南欧の市場をモチーフにしたミーオモールの通路に可愛らしい彩りを添えていました。
「ユネッサン」から施設めぐりバスに乗って「ラリック美術館」へ。宝飾とガラス工芸の作家ルネ・ラリックの作品を展示した美術館です。ここははじめて来たんですが、ラリックの作品の優雅な美しさは素晴らしいですし、また施設も作品の美しさと調和する美しさでしたが、中でもサロン・ド・サラのある部屋が素敵でした。ここと隣の部屋はラリックの室内装飾作品が展示され、窓からは池を眺めることができます。素敵な部屋でお茶と景色、そしてラリックの作品を楽しむことができるそうですが、残念ながら行った日はサロンはお休みだったので、椅子に座ってラリックの作品と景色だけ楽しんできましたが、それだけでもとても素敵な時間を過ごすことができました。またこの美術館は小さいけれど庭園があります。その写真を撮ってきました。
一番上の写真は美術館へと続く道です。その下の写真はミュージアムゲートの先にあった花壇です。その横に花を絵のように飾っていました。その下の写真は蝶の森です。ミュージアムゲートと美術館の間の道は2つありますが、1つは上の写真のまっすぐな道で、もう1つはこの写真の森の中を歩く道です。川の流れる蝶の森には秋の花が咲いていました。その下の写真の青い花も蝶の森に咲いていました。この青い花は箱根のあちこちに咲いていまして、旧街道杉並木や恩賜箱根公園、それに私が以前利用していた小涌谷の保養所近くの道にも咲いていました。次回は「芦之湯フラワーセンター」の写真を載せますね。
今回は「ラリック美術館」の写真を載せたので、ルネ・ラリックのヴェロンヌという名の美しいボウルを紹介します。
【送料無料】ラリックヴェロンヌ 1121800ボウル
寄せ植えはミーオモールの森の湯のある通路への出口に飾られていました。南欧の市場をモチーフにしたミーオモールの通路に可愛らしい彩りを添えていました。
「ユネッサン」から施設めぐりバスに乗って「ラリック美術館」へ。宝飾とガラス工芸の作家ルネ・ラリックの作品を展示した美術館です。ここははじめて来たんですが、ラリックの作品の優雅な美しさは素晴らしいですし、また施設も作品の美しさと調和する美しさでしたが、中でもサロン・ド・サラのある部屋が素敵でした。ここと隣の部屋はラリックの室内装飾作品が展示され、窓からは池を眺めることができます。素敵な部屋でお茶と景色、そしてラリックの作品を楽しむことができるそうですが、残念ながら行った日はサロンはお休みだったので、椅子に座ってラリックの作品と景色だけ楽しんできましたが、それだけでもとても素敵な時間を過ごすことができました。またこの美術館は小さいけれど庭園があります。その写真を撮ってきました。
一番上の写真は美術館へと続く道です。その下の写真はミュージアムゲートの先にあった花壇です。その横に花を絵のように飾っていました。その下の写真は蝶の森です。ミュージアムゲートと美術館の間の道は2つありますが、1つは上の写真のまっすぐな道で、もう1つはこの写真の森の中を歩く道です。川の流れる蝶の森には秋の花が咲いていました。その下の写真の青い花も蝶の森に咲いていました。この青い花は箱根のあちこちに咲いていまして、旧街道杉並木や恩賜箱根公園、それに私が以前利用していた小涌谷の保養所近くの道にも咲いていました。次回は「芦之湯フラワーセンター」の写真を載せますね。
今回は「ラリック美術館」の写真を載せたので、ルネ・ラリックのヴェロンヌという名の美しいボウルを紹介します。

【送料無料】ラリックヴェロンヌ 1121800ボウル
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
ad space
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
箱庭
HP:
性別:
女性
自己紹介:
自然が大好きな箱庭です。好きな花は松虫草とリンドウ、ポピーです。箱根湿生花園で見たブルーポピーの美しさに大感動。
記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
記事内にはおすすめ商品、関連商品が表示されています。商品の画像またはテキストのリンクをクリックすると商品詳細ページへ移動します。
おすすめ商品

フランスのアルザスにある「ヴァン・ダルザス」から、フライシャーゲ・ヴァルツトラミネールです。輝きのある黄色のワインは、バラの花のアロマとライチの香りが印象的。果実味豊かな凝縮感のある味わいも楽しめます。詳しくは商品をクリックすると詳細ページに移動します。販売は楽天市場となります。
カテゴリー
最新記事
(10/14)
(10/03)
(09/25)
(04/23)
(01/12)
最新CM
[07/29 箱庭]
[07/21 erima]
[07/29 箱庭]
[05/06 Hiroko Tsukasa]
[06/24 箱庭]
最新TB
リンク
アクセス解析
忍者admax
ブログ内検索